東京にある榎本武揚のゆかりの地の一つで、榎本の墓所がある吉祥寺を訪れました。
2023年12月27日、小樽は前夜降った雪が積もった朝を迎えました。
佐立七次郎の子息・佐立忠雄も父と同様に建築家でした。彼が関与した「和光荘」が小樽に現存します。
2023年12月・2024年1月、雪のなかライトアップされた、浪漫あふれる小樽の歴史的建造物のまちなみをご案内します。
2023年12月16・17日「鉄道文化博覧会」が開催されています。入場無料。
小樽の冬のイベント「雪あかりの路」の名称は、小樽出身の詩人・伊藤整の作品にちなみます。
2023年12月9日(土)から「夜のまちなみ散策ガイドツアー」が開催されます。参加無料です。
2024年2月10~17日に開催される「小樽雪あかりの路26」の概要が公表されました。
2024年2月10~17日に開催予定の「小樽雪あかりの路」。その支度が始まっています。
2023年12月2日、社会保険労務士制度は創設55周年を迎えます。
事務所だより「安心おたる通信」、今回は社会保険の被扶養者について説明します。
毎年11月30日(いいみらい)は「年金の日」です。
11月28日は「北海道の鉄道の日」です。これは、小樽市手宮~札幌間で北海道最初の鉄道が1880(明治13)年11月28日に開通したことにちなみます。
2023年11月11日(土)小樽に初雪が降りました。そして雪にもかかわらず落葉拾い清掃活動がおこなわれました。
2023年12月10日(日)「小樽サンタラン2023」チャリティーイベントが開催されます。
小樽観光大学校「おたる案内人」http://www.otaru-kd.com/
小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」https://otaru.gr.jp/
まいぷれ[小樽市]https://otaru.mypl.net/
小樽市総合博物館https://www.facebook.com/otaru.museum/
おたる案内人 お知らせ イベント ガイド クルーズ船 ゴールデンカムイ ボランティア レールカーニバル 安心おたる通信 建築家 技能実習生 榎本武揚 移住 観光 農業 雪あかりの路