• 社長の「手間がかかる」「わからない」をお手伝いする小樽市の社会保険労務士です
    まちなみ散策ガイドツアー

    小樽「まちなみ散策ガイドツアー」が開催されます

    • 2023年5月8日

    2023年5月20日(土)から小樽の「まちなみ散策ガイドツアー」が開催されます。参加無料です。

    続きを読む


    レールカーニバルinおたる

    レールカーニバルinおたる 高校生ボランティアが活躍

    • 2023年5月4日

    2023年ゴールデンウィーク、国内外のお客様が「レールカーニバルinおたる」を楽しんでいます。

    続きを読む


    嶋谷カフェ ソフトクリーム

    嶋谷カフェがオープンしました

    • 2023年4月30日

    2023年4月29日(土)にオープンしたての「嶋谷カフェ」に行ってきました。

    続きを読む


    レールカーニバルinおたる

    レールカーニバルinおたる 車両紹介

    • 2023年4月30日

    レールカーニバルで使用される車両(トロッコ)と、運行方式をご紹介します。

    続きを読む


    おたる祝津にしん・おタテ祭り2023

    6月3日・4日 おたる祝津にしん・おタテ祭り2023

    • 2023年4月30日

    2023年6月3日(土)・4日(日)、「おたる祝津にしん・おタテ祭り2023」が開催されます。

    続きを読む


    おたるさくらまっぷ

    おたる さくらまっぷ

    • 2023年4月24日

    小樽観光協会発行の「おたる さくらまっぷ」には、小樽の桜の見どころ情報がまとめられています。

    続きを読む


    小樽警察署の桜

    小樽も桜の季節になりました

    • 2023年4月21日

    2023年4月21日、小樽警察署の桜の様子です。こちらの桜は、小樽市内では早咲きの桜として知られています。

    続きを読む


    レールカーニバルinおたる

    レールカーニバルinおたる 2023年5月3~7日開催

    • 2023年4月19日

    2023年5月3~7日の間、「レールカーニバルinおたる」が開催されます。トロッコへの乗車には事前予約が必要です。

    続きを読む


    小樽のぱんじゅう

    小樽と夕張の「ぱんじゅう」を食べくらべ

    • 2023年3月22日

    小樽に昔からある庶民的なおやつ「ぱんじゅう」。今回は小樽のぱんじゅうのお店の紹介と北海道・夕張のぱんじゅうと食べくらべです。

    続きを読む


    スノーシュー体験

    残雪の小樽・朝里川温泉でスノーシュー体験

    • 2023年3月20日

    2023年3月20日(月)、残雪の小樽・朝里川温泉でスノーシュー体験をしました。インストラクターは㈱ウィンケルの藤井さんです。

    続きを読む


    小樽の入船陸橋は漫画『ゴールデンカムイ』の聖地だと思う

    • 2023年3月2日

    小樽には漫画『ゴールデンカムイ』で描写された、いわゆる聖地がいくつかあります。今回は私が小樽の聖地の一つだと思っているJR函館本線・入船陸橋をご紹介します。

    続きを読む


    旧嶋谷倉庫が「嶋谷カフェ」になる(23年4月下旬OPEN予定)

    • 2023年2月22日

    小樽運河(浅草橋)の近く、小樽芸術村に隣接する旧嶋谷倉庫が、「嶋谷カフェ」として再活用されるようです。

    続きを読む


    「小樽雪あかりの路」がBingの壁紙に!

    • 2023年2月15日

    2023年2月15日、Microsoft社のBing Wallpaperに、小樽雪あかりの路の画像が採用されています。

    続きを読む


    小樽「雪あかりの路」いよいよ始まりました

    • 2023年2月11日

    2023年2月11日(土)夕方5時、小樽「雪あかりの路」がいよいよ始まりました。国内外から大勢のお客様にお越しいただき、本当に嬉しいです。

    続きを読む


    今日も小樽「雪あかりの路」の準備です

    • 2023年2月6日

    2023年2月6日(月)、今日も小樽「雪あかりの路」に向けてスノーキャンドルを制作しました。試験が終わった小樽商科大学の学生ボランティアの方も今日から加わりました。

    続きを読む